前立腺肥大症とは
前立腺は男性にだけある生殖器で膀胱のすぐ下に尿道を取り囲むように存在しています。大きさは成人でクルミ大程度(20g)ほど。
前立腺肥大は加齢とともに程度の差はありますが、多くの男性でみられます。
50歳以上から尿道周囲線が異常に成長をはじめ、徐々に大きくなっていくのが前立腺肥大症です。
前立腺が肥大すると
・尿道が出にくい
・排尿時間が長い
・尿が近い
・夜間に尿のために起きる
・残尿感
など「尿のトラブル」が出現するようになります。
・排尿時間が長い
・尿が近い
・夜間に尿のために起きる
・残尿感
<前立腺肥大症の内服治療>
前立腺肥大症の内服薬は『前立腺と膀胱・尿道の緊張をゆるめる薬』
『前立腺を小さくする薬』
『血流を改善し機能を回復、維持する薬』
の3つが主要です。
症状が強い場合にはこれらの薬剤を併用することも。
内服治療で効果が不十分な場合や
尿閉、血尿、結石形成、感染症などを起こす場合には
手術をお勧めすることになります。
前立腺と膀胱・尿道の緊張をゆるめる薬
前立腺と膀胱・尿道の緊張をやわらげたり平滑筋を弛緩させる内服薬です。
緊張をゆるめることで閉塞を減少。
尿の出をスムーズにさせたり、残尿感や頻尿の症状を改善させます。
比較的早期の前立腺肥大症に効き目がある薬剤です。
・α1遮断薬
代表薬
ハルナール・ユリーフ・フリバス
・ホスホジエステラーゼ5阻害薬
代表薬
ザルティア
緊張をゆるめることで閉塞を減少。
尿の出をスムーズにさせたり、残尿感や頻尿の症状を改善させます。
比較的早期の前立腺肥大症に効き目がある薬剤です。
・α1遮断薬
代表薬
ハルナール・ユリーフ・フリバス
・ホスホジエステラーゼ5阻害薬
代表薬
ザルティア

前立腺を小さくする薬剤
前立腺肥大症は男性ホルモンが関与しています。
活性型男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)を減らすことで、肥大化した前立腺が小さくなり、尿が出やすくなります。
男性ホルモン自体は減りません。
即効性はなく効果がでるまでに数か月かかります。
5α還元酵素阻害薬
代表薬
アボルブ
活性型男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)を減らすことで、肥大化した前立腺が小さくなり、尿が出やすくなります。
男性ホルモン自体は減りません。
即効性はなく効果がでるまでに数か月かかります。
5α還元酵素阻害薬
代表薬
アボルブ

前立腺肥大症の手術
TUR-P 経尿道的前立腺切除術 内視鏡下で電気メスで肥大した前立腺を切除する手術です。

前立腺肥大症の手術②
CVP(接触式レーザー前立腺蒸散術)
組織を気化・蒸散させ、肥大化した前立腺組織を急速に消失させます。
CVPの手技のアニメーション
1、短い入院で手術が可能
2、出血量がほとんどなく痛みも少ない
3、血液サラサラ薬(抗血栓薬)の休薬がいらない
4、術後の尿失禁が少ない
5、男性機能に影響しにくい
など利点がおおい術式です。
前立腺肥大症でお悩みの方は、ぜひご相談ください。